それだけか、と言う人たち

津波警報がなった。

また警報だけかと思ったら、今回は本当に津波が来るらしい。
天気アプリにもある。間違いない。

地震のことは書いていないが、外国でマグニチュード8。
自分の地域には1mの津波が来るから避難しろとのこと。
自宅には届かないので大丈夫そうだ。

少し天気予報サイトのコメントをついでに覗いてみた。

そこで見たみんなのコメントが、凄く引っかかった。

「地震情報がないのにいきなり津波速報かよ」
「震源は?」
「なんだよマスコミの煽りかよ」

情報が被害の前に提供されたのに、なぜ苛立っているんだろう?
ありがたいことではないのか?
津波速報だけで十分なはず。

発表するならもっと丁寧に詳しくしろ。
あれがない、これがない――
なぜか提供者の穴を探しては、批判してくる。
何も失っていないし、情報を頂いた側なのに、なぜ文句を言うんだろう。

受け取るだけの人間なのに、尽くされて当たり前だと思っている。

気づけば、「ありがとう」は消え、
「それだけか」「もっと出せ」という言葉ばかりが目立つようになった。

いったいどうなっているんだ。

この記事を書いた人

仮想通貨や日常で気づいたことを、静かな声で書き留めています。
時々、使って良かった道具やサービスのレビューも載せます。

I quietly record my thoughts on cryptocurrency and everyday life.
Occasionally, I share reviews of tools and services I truly value.

目次